森乃くまさん展は、今回が第一回目となる2人展です。
テディベア作家の「nacco’sFACTRY」さんと、革ものの森乃手仕事家のコラボレーション企画。
《展示会でなにが見れる?なにを体験できる?》
1.新作品 12品目~
今回の展示は、毛足の短いハラコ革を取り入れたショルダーバッグ・トートバッグ・巾着バッグ・リュックを作りました。
他にもベルトやウエストポーチ、アウトドア用品のランプシェード・ガス管カバー等ご用意。
無駄を省いたシンプルな洗礼されたデザインをコンセプトに、長く日常使いが出来る革を選ぶ。
基本は自分が欲しい・使いたいと思うモノ。友達にプレゼント出来たり、子供に引き継げたりする革の道具達が目標です。
展示会にお持ちする作品の詳しい説明はブログでご紹介しています。
2.新企画 手作りキット
誰でもレザークラフトにチャレンジ出来るようキットにする。
教室に通って頂く生徒さん向けにも勿論なのですが、教室に通えない方のためにもお家で作れて楽しめるアイテムがあったら素敵だなと思い作る楽しさを共有したくてデザインに反映しました。
この5日間、実際に作るモノの完成形をご覧になりご試着して頂けます。色や付属品のカスタムなども使う方の好みに合わせてお選びいただけますので是非お手に取ってお楽しみください。
お気に召されるものがありましたら色や革など希望をお聞かせください。
BAG
トートバッグ・ショルダーバッグ・リュック・巾着バッグ・クラッチバッグ・ウエストポーチ
小物
メガネケース・ペンケース・イヤホンケース・リップ&印鑑ケースチャーム・ベルト
アウトドア
ランプシェード・ガス管カバー
3.ワークショップ
革のリップケースチャーム作り
リップや印鑑・目薬など、日常で良く使うものは直ぐに取り出せるようバッグの持ち手にさげておくと便利ですね。
裁断と縫い目の穴あけをして手作りキットをご用意しました。
革を縫う体験と、仕上げに革を磨く体験ができます。
展示会の期間中は、常時ワークショップの受付&開催をしています。
針とハサミを使用いたしますので、小学生以下の方は保護者の付き添いをお願い致します。
材料・道具 : こちらで準備致します
参加費 : 2,200円
所要時間 : 約30分
予約 : 不要
nacco’sFACTRYからは、くまちゃんブローチ(9㎝)作り
お顔と体は完成しているものを使用。
体の綿詰め・目鼻つけ・ワンピース着せて完成です。
展示会の期間中は、常時ワークショップの受付&開催をしています。
針とハサミを使用いたしますので、小学生以下の方は保護者の付き添いをお願い致します。
材料・道具 : こちらで準備致します
参加費 : 2,200円
所要時間 : 約30分
予約 : 不要
《参加作家の紹介》
nacco’sFACTORY : テディベア
2005年 テディベア作家活動開始
テディベアコンベンションなどに出展
毎年12月に個展開催
今年は12月4日(土)~5日(日) 場所:東京 自由が丘 ゲストに森乃手仕事家さんをお迎えします。
テディベア達が出会った方の心を少しでも癒せたらと願っております。
今回の展示は、素材は主にアンゴラ山羊の毛を使った生地。ふんわりした手触りを是非体感してください。手・足・首が自由に動くのも特徴です。
ベアの他、ハリネズミ・パンダ・トイプードル・うさぎ・ぶたさんなども並びます。
《森乃くまさん展が出来るまで》
この展示会は、テディベア作家の直子さんが手がけるブランド「nacco’sFACTRY」との二人展となります。
直子さんとの出逢い
直子さんとは2013年からのお付き合い。実は直子さんの旦那様と私が中学生の時の同級生で、この年に中学を卒業してから初めての同窓会がありました。同窓会ではじめましてのご挨拶。学生時代は一度も会話したことがなかったのです。いろいろなお話をする中でどんな仕事をしているのか話したら奥様も手作りの作家活動をしていてテディベアを作っているのだと。
私はちょうど森乃手仕事家の前橋苗ケ島店をオープンしたばかりの頃で、後日ご夫妻が遊びに来て下さいました。直子さんと初めてお会いしたのはこのときです。上品でとても丁寧で素敵な方でしたのと出会えたことが嬉しかったのを覚えています。
そして、テディベアも拝見させて頂いたのですがとっても可愛いくて丁寧な仕事に私はすごく感動しました。それまではぬいぐるみにはあまり興味がありませんでしたが、手作りのテディベアは全然違う魅力があり心を動かされることを体験致しました。大人になってこんなにぬいぐるみを愛でるなんて思いもしなかったです。そして森乃手仕事家で2013年から2015年までテディベアをお取り扱いをさせて頂くことになりました。
森乃手仕事家10th anniversary 展示会「針と糸の記憶」にゲスト「nacco’sFACTRY」
2020年森乃手仕事家の活動が10周年となり、記念して9月19日.20日に高崎店にてイベントを開催致しました。
この時のゲスト作家さんとして直子さんをお呼びし、革と「nacco’sFACTRY」のテディベアとのコラボイベントとさせて頂きました。革とテディベアが心地良く融合した世界観ができていたような気がします。
「森」…そうだ二人で展示会をしよう
今回の2人展の開催を考えたのは今年3月の展示会の「てまひま展」の最中でした。ぼんやり私の頭の中で「森」ができていて、直子さんにアプローチしたところ直ぐに良いお返事を頂くことが出来ました。
イメージした「森」は、自然の中に動物がいたりそこから生まれるコトや気持ちを感じられるような優しい空間です。好きを素直に受け止めたり、背伸びしたり、時に自分を嫌いになることもあると思います。色んな感情や気分の変化があるのは当たり前で、自分も周りの人も認め合えたら素敵だなって思います。
そんなことを考えながらDMやポスターには絵本をイメージしたような絵を依頼しました。
まだ小さな女の子がお気に入りのくまのぬいぐるみを抱きしめているのですが、片手にはママのバッグを持って少し背伸びをしてちょっとそこまで森にお出掛けしているんです。
見つめる先には大人になるワクワクと希望があります。
「森の」中をイメージしたことと森乃手仕事家の「森乃」を重ね「森乃くまさん展」と名付けました。
《詳細》
開催日程 2021年9月17日(金)~21日(火)
開催時間 9:00~18:30 (最終日17:30終了)
開催会場 大和屋高碕本店 2F奥
会場住所 〒370-0075 群馬県高崎市筑縄町66-22(年中無休 駐車場120台)
会場店舗連絡先 027-362-5911 / HP
森乃くまさん展のお問合せ先 森乃手仕事家 桑原 080-5908-3992
《展示会とは》
どなたでも入場無料でご来場頂けます。展示の観覧を楽しむのもいいですし、気に入って頂けましたらその場でご購入やオーダーも可能です。
会場では毎日、ワークショップ(体験教室)も行っております。お気軽にご予約なしでご参加頂けるのでお一人でも十分に楽しんで頂けるかと思います。
皆様のご来場をお待ちしております!